めんへらダイアリー

めんへらの定義

【ぺよつの自己満】エフェクターボードファイル

 

 

こんにちは。

最近、自分が持ってる機材とか、音友にあるアンプのことについて調べまくってたんですよ。

 

特にエフェクターは知らないことが多すぎた!

と反省しました。

ので、ここで自己満ではありますが解説したいと思います。

 

早くギター披露したいよねこういう時って

 

エフェクターを調べ始める前のボードがこちら

f:id:peyotsu_131:20181130215213j:image

チューナー→コンプ→オーバードライブ①→オーバードライブ②.③(L2)→ディストーション(L3)→ブースター(L4)→ディレイ→トレモロ

という感じでつないでました。

L1はミュートで、チューナーはバイパスに繋いでました。

 

今回自分のボードについて調べてみて、1番思ったのが、なぜこの順番で繋いだ????ということです。無知過ぎたよね。

 

調べなおして組み直したのがこれ

f:id:peyotsu_131:20181201135651j:image

 

緑色のオーバードライブ、ClaineのCrazy Cacti だったかな。そいつと、XoticのEP Boosterを入れ替えて、ループも色々変えました。

 

こんな感じ

f:id:peyotsu_131:20181201135918j:image

 

なぜこうしたかというと、

緑色のやつ、クレイジーサボテン🌵が

Fulltone Fulldrive2の完全クローン品だったからなんですよ。

調べてみたら、なんかすげえ。

 

オーバードライブとブースターのペダルが一緒になってるんですけど、

クリッピング切り替えがあるんすよ

で、とくにCumpCutっていうモードとMOSFETクリッピングを合わせると、ハリがつよいというか太くブーストができちゃうんですよね。

そのほかにも色々はモードがあって、こいつはつかいやすい!と思いました。

 

ブースターに使ってみよう!ってな、、、

 

そんで、こないだ記事に書いたMad Professor Royal Blue Overdrive 

やっぱりメインで使いたいな、と思ったので

バッキングの音をそれでしっかり作る。

でもちょっと薄くなっちゃうというか、キンキンしちゃうので

BOSS Blues Driverと同じループに繋いで太めに、埋めるバッキングにしてみたい!

という感じにしました。

 

EP boosterはクリーンの時にふもうかな〜〜〜

 

 

ちなみにこれで防音室入ったらむちゃいい感じでした

自分のエフェクターのこと知るの大事だなー。

 

なんかこれこうした方いいんじゃない??

みたいなのあったら教えてください〜〜〜〜〜

 

ギタリストの皆様〜〜〜

ギタリスト会いけないのでぜひ本当にアドバイスプリーズです。

 

今回はこんなところで。